全群教の活動に賛同し、支援いただける方に、年間1,000円のカンパをお願いしています。サポーターの方には、メールで情報(細かな県教委とのやりとりや教育を取り巻く情勢等、HPやSNSにあげていないものを含む)を送らせていただいています。

理由① 組合財政の健全化

労働組合は、労働者がお金を出し合い、仲間が困ったときは一緒に行動して助け合い、一人一人の人権を守るための組織です。安定した財源がなければ組合活動を維持できませんが、近年は組合加入者が減り、財政的に厳しい状態です。そこで組合員以外(管理職、退職者、教職員ではない方等)の方にもサポートいただけるとありがたいと考えています。

理由② 組合が何をしているか知ってもらう

現職の教職員で、「組合に興味はあるけれど、メリットが分からない」という方に入ってもらい、1年間情報を受け取ってもらいます。その上で「労働者であれば、組合に入るのが当然」と納得していただければ、正式加入してもらいたいと考えています。

結論から言えば、組合は個人的なメリットを求める場ではありません。一人一人の人権を守るために、みんなで協力するためのプラットフォームです。「自分だけが得するのではなく、みんなが安心できる学校を作っていきたい」「困っている人がいたら支え合いたい」「もっと良い授業をするために学び合いたい」と考える人にとっては、不可欠なものです。

※「仕事でモヤモヤしていた理由がわかった」「パワハラから救われた」「子どもたちへの接し方が変わった」等はメリットとよべるのかもしれません。パワハラ相談が一番多いです。組合に入らずに働くのは、保険に入らずに自動車を運転するようなものです。そして組合に入って学ぶと、目からウロコが落ちます。

        

    必須今の気持ち

    全群教を応援します

    必須 お名前

    必須フリガナ

    必須 メールアドレス

    任意メッセージ本文

     

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.