総合共済の紹介
①掛け金は月々600円(年額7200円)
②お祝い金やお見舞金を給付
※結婚祝金1万円、出産祝金5000円など(詳しくは下の画像を参照してください)
③退職時に掛金相当額を給付
※加入35年の場合 7,200×35=252,000円(元々自分のお金だけど、ちょっと嬉しい♪)
ちょっと何言ってるか分からないくらいお得です。
でも「得だから入る」というよりは「良いことだから入る」という人が多いですね。何故なら共済とは、「得するため」ではなく、「みんなで助け合うため」に生まれた仕組みだからです。
※途中解約の場合は全額の払い戻しにならないこともありますが、5年以上続ければマイナスになることはありません。
ここまでの説明で「もう加入を決めた!」というかたはコチラへ
そもそも共済って何なの?
時は18世紀、産業革命期のイギリス。
労働者たちは低賃金長時間労働に従事します。当時は労働者を守る法律などなく、病気や事故で働けなくなれば容赦なく首を切られました。彼らは仕事が終わるとパブに集まり、仕事の苦労、生活や家族のことなどについて語り合います。そんなある日、ジャックの姿がありません。どうやら病気で働けなくなったようです。そこで一人の労働者が提案しました。「どうだろう。俺たちだって、いつ彼のようになるか分からない。ビール1杯分のお金をこの帽子の中に入れてくれないか。お見舞いとしてジャックに持っていこう!」
一回限りの助け合いが発展し、誰かの万一の事態に備え、事前に資金を集めるようになりました。これが共済=労働者同士の助け合いの始まりです。
全教共済は民間保険会社のように利益を目的としているわけではないので、掛け金はほぼ全額を積立に回して、利息分などで給付をしています。もちろん広告も出しませんし、勧誘のための外交員も雇いません。全国の教職員同士がお金もうけのためではなく、互いに助け合うためにお金を出し合っているからこそ可能な仕組みです。
まずは総合共済へ
火災・自然災害共済、生命共済、医療共済、障害共済等々。
いろいろありますが、まずは気軽に加入できる総合共済に加入しませんか?
下の申し込みフォームからどうぞ
ご入力いただいた個人情報は、ご契約の締結・維持・管理、共済金の給付のために使用するほか、全群馬教職員組合や全教自動車保険のご案内のために利用することがあります。これ以外の目的で利用したり、第三者に提供したりすることはありません。
↓全教自動車保険もぜひ検討してみてください。
全教自動車保険も「教職員の仲間たちのため」という共済の理念で運営されています。