ブカツの疑問①

部活は楽しい。でも・・・

放課後、職員室にいると
「早く部活いった方がいいよ!」と言われたことありませんか?

生徒たちのがんばる姿を見るのは楽しいし、もっている力を伸ばしてあげたい。
苦しくても頑張る気持ちを育てたいし、試合にも勝たせてあげたい。
公式戦の緊張感の中で、勝った時は生徒と一緒に全力で喜び、負けたときは全力で悔しがる。
そして引退のときには3年間の労苦をねぎらい、一緒に涙する。
頑張る生徒を支えるのは楽しい。
子どもたちとの関係も深まる。

でも・・・

頑張れば頑張るほど、なくなっていく自分の時間。
部活のために買う本が増えるほど、減っていく教材研究の時間。
空き時間には部活関係の書類作成と練習試合の計画づくり。
部活が終わって、生徒を下校させてからようやく明日の授業準備。
土日は大会。役員として1日拘束。時には自腹で高速代を払う。
休日を使って指導者講習や審判講習を受ける。
もちろん自腹。

あれ・・・

何かおかしいな・・・

平日は学校に15時間いる。
土日は朝から夕方まで部活。

やればやるほど褒められる。
やればやるほど感謝される。
やればやるほど生徒との関係も深まる。
だから、もっとやらなきゃ。
教師たるもの、子どものために。
休みをほしがるなんて教師失格だ。

あれ・・・

でも・・・

何かおかしいな・・・

「早く部活に行った方がいいよ!」
たしかにそうだ。
子どもたちだけだとなかなか練習が始まらない。
ようやく始まっても、ダラダラしている。
教員の目がないと、ケンカやいじめも心配だ。

「見てないときにケガしたらどうするの!」
たしかにそうだ。
大人の目がないと気が緩む。
万一の場合、責任問題にも発展する。

「たくさん関わらないと信頼関係ができないよ!」
たしかにそうだ。
関わっていない人間の指導が響くはずがない。
信頼関係を築くためには、一緒に費やす時間が大切だ。

「部活のこと、もっと勉強した方がいいよ!」
たしかにそうだ。
知らない競技は指導できないし、
知らなければ生徒たちの気持ちも分からない。

「審判できないとか、顧問のくせに甘えてちゃダメだよ!」
たしかに・・・そうなのかな???
部活指導について大学で勉強なんてしたことないし、
別に希望したわけでもないのに部活顧問になっていたぞ。

そもそも勤務時間外だし、
やったこともない競技を指導するってどうなんだろう???

何かおかしいな・・・

部活って何なんだろう・・・

あれ、部活やるために教師になったんだっけ・・・

全群教は、部活顧問の強制に反対しています。
懸命に部活指導をしている先生方を批判する意図はありません。
部活推進派 vs 部活反対派 といった感情的な対立にせず、
部活問題を解決に近づける努力をしていきたいと考えています。

Follow me!

部活

次の記事

ブカツの疑問②