コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全群馬教職員組合

  • 全群教についてabout us
    • 活動・お知らせ
    • 全群教に正式加入する前に
    • 規約
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • わたしたちの権利human rights
    • 教職員の権利
    • こどもの権利
    • 教育基本法を知ろう
    • 「産育休」権利獲得の歴史
    • 保護者対応について ~弁護士の視点から~
    • 12月10日は「世界人権デー」
  • 組合員ページmembership
  • 全群教サポーターズsupporter
  • リンクlink

労働組合

  1. HOME
  2. 労働組合
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 zengunkyo 労働組合

保護中: 群馬県内の未配置状況

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 zengunkyo 労働組合

校長? 学校長? 正しいのはどっち???

学校長あいさつ 地域によって差はあるようですが、校長のことを「学校長」とよぶ場合があります。 式典などの厳粛な場で、「学校長あいさつ」とあったり、学校の門扉につけた看板に「許可なく敷地内への立ち入りを禁ずる 学校長」と書 […]

2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 zengunkyo 労働組合

教員給与の上乗せ2.5倍以上に!?

2023年5月10日 NHK NEWSWEB 人手不足解消へ 教員給与の上乗せ2.5倍以上に 自民が提言案 この見出しだと、教員の待遇を大幅に改善して教員不足を解消する前向きな案に見えます。 現在の4%から10%になると […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 zengunkyo 労働組合

えがお署名に参加しよう!

教育予算拡充のための署名活動は年2回 春「えがお署名」→文科省へ 秋「ゆきとどいた教育を求める署名」→国会・県議会へ 簡単に言うと、春は文科省に「予算増額を財務省に要求して!」という請願を、秋は国会と県議会に「教育のため […]

2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 zengunkyo 労働組合

「産育休」権利獲得の歴史

産休制度は戦前からあった? 最初に、教員を対象にした産休制度が導入されたのは1908年の長野県です。何と、戦前に導入しています。しかし、時代の方が追いつけなかったのか、広がることはありませんでした。 ※長野県は現在、「1 […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 zengunkyo 労働組合

教育機関を利用したマイナンバーカード普及促進事業に関する要求書

3月16日 群馬県教育長あて3月22日 群馬県知事あて 全群馬教職員組合と群馬県高等学校教職員組合の連名で要求書を提出し、主旨説明をしてきました。 中嶋哲彦名古屋大名誉教授が言うように、「学校は政府の主張を実現するための […]

2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 zengunkyo 労働組合

地方自治は〇〇〇〇の学校

民主主義って何だ!? これはジェームズ・ブライスの言葉です。中3の公民の教科書にも出てきます。 民主主義とは、簡単に言えば「みんなで話し合って、みんなで決めたルールを、みんなで守っていく」ことです。 その際、数の力で少数 […]

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 zengunkyo 労働組合

マイナンバーカード取得促進に教育機関を利用

県議会(2023年2月27日)で、「マイナンバーカードの取得推進を教育機関で行うこと」について、伊藤県議の質問に対して山本知事より回答がありました。要旨を抜粋し、問題点を考えます。   県下一斉の促進キャンペーン。これ自 […]

2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 zengunkyo 労働組合

阿呆に銭を貢いでも、阿呆は戦にしか使わん。

どうする家康 NHK大河ドラマ『どうする家康』一向一揆を丁寧に描き、現代社会を皮肉っています。 歴史物のドラマでは、「エライ人」の理屈で物語が進むことが多いです。「誰が戦に勝利したか」というカッコイイ英雄譚として描かれ、 […]

2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 zengunkyo 労働組合

教育基本法を知ろう③

教基法改悪は憲法改悪への地ならし 憲法は日本政府に「戦争すること」と「軍隊をもつこと」を禁じています。憲法とは、国民が国家を縛るものです。もう二度と政府の暴走によって戦争を起こさせないために憲法があります。 そして教育基 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »
  • サイトマップ
  • 素材&ロゴ
  • リンク

Copyright © 全群馬教職員組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 全群教について
    • 活動・お知らせ
    • 全群教に正式加入する前に
    • 規約
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • わたしたちの権利
    • 教職員の権利
    • こどもの権利
    • 教育基本法を知ろう
    • 「産育休」権利獲得の歴史
    • 保護者対応について ~弁護士の視点から~
    • 12月10日は「世界人権デー」
  • 組合員ページ
  • 全群教サポーターズ
  • リンク
PAGE TOP