2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 zengunkyo 労働組合 こども基本法 「こども基本法」案が可決、成立しました。 第一条 この法律は、日本国憲法及び児童の権利に関する条約の精神にのっとり、次代の社会を担う全てのこどもが、生涯にわたる人格形成の基礎を築き、自立した個人としてひとしく健やかに成長 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 zengunkyo 労働組合 定期大会を開催しました 定期大会 6月4日(土)に、久々に対面で定期大会を開催することができました。日々忙しい中、休日まで都合をつけて組合活動のために集まるのは大変ですよね。会場に行くまでは「面倒だなぁ」と思っていたかもしれません。でも、やはり […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 zengunkyo 労働組合 プールの水栓 閉め忘れた。賠償請求されたらどうしよう… 損害賠償請求 想像してください。 ①あなたはプール担当として水栓を閉め忘れ、自治体に金銭的な損害を与え、損害賠償を求められました。どうしますか? ②あなたはプール担当ではありませんが、同僚が水栓を閉め忘れ、損害賠償を求め […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 zengunkyo 労働組合 5月1日はメーデーです メーデーとは何でしょう? メーデーってあれでしょ?ドラマとかで見る「メーデー、メーデー!」ってやつ? あれはフランス語で「m’aider」、英語で言うと「Help me」に当たる言葉だそうです。 5月1日のメ […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 zengunkyo パワハラ 「それ、パワハラです」と言えなくなる? 問題① 現場に届かない 県教委から4月1日付で「学校におけるハラスメントの防止に関する指針」が出されましたが、全群教が調査した範囲において、この指針を職員会議で取り上げた学校は1校もありませんでした。(4月15日現在) […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 zengunkyo 労働組合 先生が足りない!! 年度当初で2065人不足 先生が足りません。ここ数年、ニュースでも話題になっている教員未配置問題。群馬県でも段々と事例が増えてきて、全群教に悲鳴のような声が届いています。群馬でも年度途中の産育休・病休代替の先生が配置でき […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 zengunkyo 労働組合 僕たちはマトリックスの中にいるのかもしれない ※若干の映画ネタバレを含みます マトリックスから抜け出そう 「マトリックス」という映画をご存じですか?1999年に公開され、スローモーションで銃弾をよけるアクションが大ブームを引き起こしました。当時の子どもたちは映画の内 […]